開催コース
からだと脳を一緒に鍛える!
嗅覚と聴覚の刺激は脳を活性化する効果があります。
アロマの香りは記憶や感情に関わる脳の海馬を刺激し、40Hzの音(ガンマ波)は認知機能の向上が期待されます。日常に取り入れることで認知症予防にもつながります。
「嗅覚と聴覚 脳活トレーニング」は、嗅覚と聴覚を刺激しながら行う1時間程度のプログラムです。
最初に「健康寿命」や「寝たきりになる原因」、「要介護になる原因」などについて座学で学び、その後体を動かす脳活トレーニングを行います。
※プログラムにより不純物や合成添加物が一切含まれていないアロマオイルを使用した癒しのハンドケアを行うこともあります。
【詳細・申し込み】
イザ!という時にあわてないために!
シニアのための防災コース
日本赤十字社沖縄県支部共催
【主な内容】
・ 災害の基礎:地震、津波、大雨など
・避難を考える:防災マップ、避難経路
・シニア世代のリスクと対策:エコノミークラス症候群、生活不活性病
・できることからはじめよう:自宅の安全対策、災害時に役立つ持ち出し品
近年、地震や津波、大雨といった自然災害が各地で頻発しており、特に高齢者の皆さまにとっては避難やその後の生活に大きなリスクが伴います。
本コースでは、まず災害の基礎知識として、代表的な自然災害の特徴と発生時の影響を学びます。
防災マップの活用や避難経路の確認など、実際の避難に必要な準備について考えます。
避難生活で起こりやすいエコノミークラス症候群や生活不活性病といったシニア特有の健康リスクとその予防方法も解説します。
最後に、自宅の家具転倒防止や日頃から備えておきたい持ち出し品など、無理なく始められる防災対策をご紹介。
1時間で災害に備えるための基本を、わかりやすく実践的にお伝えするコースです。参加者の地域によってその都度アレンジ致します。
【詳細・申し込み】